読者の皆さんから、コープの人気商品を使ったわが家の定番メニューや、アイデアレシピをご応募いただき、毎月、優秀賞やクリム賞を決定する、「クリムCooking大賞」。来年3月号ではその年の最優秀賞を決定! あなたのレシピが明日は誰かの定番になるかも! ぜひ、皆さんのご応募をお待ちしております!
賞品 | 優秀賞1名様には3000円の図書カード&本誌でレシピをご紹介 クリム賞4名様には500円の図書カード&ホームページでレシピをご紹介 |
募集中のテーマ | お米(11月号掲載) |
応募方法 | 本誌内のP72「クリムレター」応募用紙よりご応募ください。 |
応募締め切り | 2018年8月20日消印有効 |
1. 豆腐はよく水切りする。
2. 1を1/8に細長く切り、牛の薄切り肉で巻く。
3. フライパンにサラダ油を熱し、2を焼く。
4. 肉に焼き色がついたら、すきやきのたれを回しかける。好みの野菜を付け合わせる。
1. 豆腐はふきんで包み、よく水を切る。干し椎茸は戻しておく。
2. フライパンにサラダ油をひき、細切りにした椎茸、せん切りにしたにんじん、斜め薄切りにしたいんげんを炒め、豆腐を手でくずして加える。だしと調味料を加え少し煮含める。
3. 溶き卵をまわし入れ、固まったらフライパンのフタに返し、すべらせながらフライパンに戻す。放射状に切り分けて食べる。
いろいろな野菜を使った栄養たっぷりのおかずになります。白だしを使うと便利ですね。
全てをミキサーで攪拌する。
おどろくほど、簡単なお料理ですね。器をおしゃれにすれば、おもてなしの最初のひと皿にぴったりです。
1. 豆腐をくずしてざるにあげ、水切りをする。
2. 1と片栗粉、卵、塩、こしょうをボウルに入れ、よく混ぜる。
3. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を広げ、両面焼く。
4. 3の上にピザソースをぬり、Aをのせ、フライパンのフタをしてチーズがとろけるまで焼く。
ヘルシーなピザですね。彩りをよくするのに赤いパプリカなども入れるとまたすてきですよ。
1. 豆腐は水切りしておく。野菜はすべて大きめのみじん切り(5mm~8mm)にする。なすは切った後に水にさらしておく。
2. フライパンに油を熱し、中火で挽き肉を炒め、火が通ったら玉ねぎとにんじんを加えて炒める。
3. 玉ねぎとにんじんに火が通ったら、残りの野菜を加えてさらに炒める。野菜全体に火が通ったら、1の豆腐をくずしながら入れる。
4. 豆腐に火が通ったらAの調味料を入れて焦げないように混ぜて炒める。水分が減って味がよければご飯と一緒に盛る。
*野菜がたっぷり入った和風のドライカレーです。食パンの上にのせて、チーズをのせてトーストにしてもおいしいです。作りおきにもおすすめ。私はパスタにもアレンジして食べます。
野菜たっぷり、豆腐たっぷりでヘルシーかつ栄養満点のカレーですね。子どもから年配の方までが好きな味に仕上がっていました。
徳永先生からのコメント
すきやきのたれを使うので、味がぶれずに誰でも作ることができますね。しっかり味がつくので、ご飯のおかずにぴったりです。