今月の“一押し”レシピ

クリムでは毎号、コープ商品を使った料理を紹介する「カラダ思いの毎日ごはん」を掲載。
料理研究家・徳永睦子先生が季節と家族の健康を考えて提案する、栄養たっぷりのレシピが満載です。
9月号のテーマ「夏の疲れたカラダにやさしいレシピ」から一押しの1品をご紹介します。

※本文中で表示している大さじは15ml、小さじは5ml、カップは200mlです。
「だし汁」は昆布・かつお風味、「スープ」はコンソメ風味、「中華スープ」は鶏ガラ風味のものを使用しています。

きのこたっぷり 具だくさんのっぺ/鶏肉ときのこのうまみで、だし汁にコクが加わります

材料(4人分)

  • きのこ (生椎茸・しめじ・舞茸等) …計200g
  • 鶏もも肉…100g
  • 白ねぎ…1/2本
  • 里芋…3個
  • だし汁…4カップ
  • 白だし…大さじ4
  • 水溶き葛粉…適量

Co・op商品

白だしのイメージ

CHECK

料理用白だし

1ℓ

枯かつお節と枯さば節をともに使用し、 上質なだしの風味にこだわりました。 素材の色を生かしたい料理に最適です。

きのこたっぷり 具だくさんのっぺのイメージ

作り方*1人分 89Kcal *時間 30分

1. きのこ類は石づきを除き、食べやすい大きさに切る。

2. 鶏肉はそぎ切りにし、白ねぎは一口大に斜めに切る。里芋は皮をこそげ、食べやすく切る。

3. 鍋に分量のだし汁と白だしを加えて煮立て、鶏肉と里芋を加えてしばらく煮る。里芋がやわらかくなったら、1と白ねぎも加えてさっと火を通す。

4. 仕上げに水溶き葛粉でとろみをつけ、椀に盛る。

過去のレシピはこちら

紙面ではもっと多くのレシピや情報を読むことができます!クリムは本屋さんでは購入できません。お近くの生協店頭または便利な定期購読をご利用下さい。

最新号の立読み