その月の生協カタログに掲載されている、人気のコープ商品を使った料理を紹介する「カジュアルキッチン」。
今月も引き続き、和食の料理人が考案したアレンジレシピです。
『上四十川 舌心』(福岡市中央区)店主・大柳昌弘さんによる、簡単なのにオシャレでおいしいレシピをご紹介いただきました。
※本文中で表示している大さじは15ml、小さじは5ml、カップは200mlです。
「だし汁」は昆布・かつお風味、「スープ」はコンソメ風味、「中華スープ」は鶏ガラ風味のものを使用しています。
丁寧に深煎りした胡麻をたっぷり使用したドレッシングです。サラダやしゃぶしゃぶ、冷やっこなど、幅広く使えます。
1. みじん切りにした生姜、粗みじん切りにした玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら豚ひき肉を加え、さらに炒める。
2. ひき肉に火が通ったら、醤油・酒・砂糖を入れ、煮詰めてから取り出す。
3. 2に胡麻ドレッシング、すりごまを混ぜる。
4. 中華めんを表示通りに茹でながら、根元に8等分の切り込みを入れたチンゲン菜を途中から一緒に茹でる。中華めんは茹でた後、水でしめてごま油で和える。チンゲン菜は早めに取り出し冷水に取り根元から割いておく。
5. 器に中華めん、チンゲン菜を盛り、3をかける。好みでラー油をかける。