カジュアルキッチン

一度注文すれば届く、便利なシステム「いつもくん」「みかわ屋さん」の食材と、コープ商品を使った料理を紹介します。今回は、料理人の白木善章さんに、簡単なのに見た目も味もスペシャルなレシピをご紹介いただきます。

 

びっくり肉まん 食パンが肉まんの皮に大変身!

材料 2人分

  • 5枚切食パン…4枚
  • CO・OPお肉がおいしい焼き餃子…4個
  • 餃子のたれ…1袋

  • (A)
  • 片栗粉…大さじ1
  • 水…100ml

CO・OPお肉がおいしい焼き餃子 280g(標準20個入)

CHECK

CO・OPお肉がおいしい焼き餃子

280g(標準20個入)
国産豚肉をたっぷり使った餃子は、未加工のまま冷凍してあるので、肉のうまみが凝縮されてつまっています。

作り方カロリー 454kcal 塩分2.2g 調理時間5分

1.(A)は混ぜ合わせて、バットに入れる。

2.食パンの耳は落とす。残った部分を手のひらでぎゅっと押し、平たくしてから片面をにつける。

3.30cmほどに切ったラップに、をつけた面を下にしてをおく。中央部分に斜めに餃子を1つ置き、包み込むように食パンをたたみ、ラップごと茶巾のようにまとめ、豚まんの形にする。

4.同じように4つ作り、電子レンジに間隔を開けて並べ、600Wの電子レンジに1分30秒かける。

5.餃子のたれをつけていただく。

過去のレシピはこちら

紙面ではもっと多くのレシピや情報を読むことができます!クリムは本屋さんでは購入できません。お近くの生協店頭または便利な定期購読をご利用下さい。

最新号の立読み