カジュアルキッチン

一度登録すると定期的に届く「いつもくん」と人気のコープ商品を掛け合わせて、手軽にできる料理を紹介する。カジュアルキッチン。今月は、料理研究家のSHIMAさんに、ご飯のお供、鮭フレークのアレンジレシピやぶなしめじで旨味たっぷりのカサ増し料理などを教えてもらいました。

 

おこげもおいしい!フライパンで簡単ピラフ きのことえびのフライパンピラフ

材料(2人分)

  • ぶなしめじ…80g
  • CO・OPむきえび…80g
  • 玉ねぎ…60g
  • 米…1合
  • 水…200ml
  • バター…10g
  • コンソメ(顆粒)…小さじ1
  • ターメリック…小さじ1/4
  • 塩、こしょう…各少々
  • パセリ…適宜

CO・OPむきえび

170g
バナメイえびを海洋深層水に漬け込み、プリッとした食感のむきえびに仕上げました。

作り方 カロリー(1人分)…334kcal 塩分…1.3g 調理時間…30分 *浸水時間、蒸らす時間は除く

1.下ごしらえをする

米を研いで直径20cmほどのフライパンに入れ、分量の水を加えて30分ほど浸水させる。ぶなしめじは石づきを取って小房に分け、玉ねぎは粗みじん切りにする。

2.フライパンに具材を入れる

米が入ったのフライパンに、ぶなしめじ、玉ねぎ、むきえび、コンソメ、ターメリックを加える。塩、こしょうを振り、全体を混ぜて上にバターをのせ、中火にかける。

3.炊く

2がグツグツしてきたらフタをし、弱火にして15分炊く。火を止めてそのまま15分蒸らす。器に盛りつけ、好みで刻んだパセリを振る。

過去のレシピはこちら

紙面ではもっと多くのレシピや情報を読むことができます!クリムは本屋さんでは購入できません。お近くの生協店頭または便利な定期購読をご利用下さい。

最新号の立読み