カジュアルキッチン

一度登録すると定期的に届く「いつもくん」と人気のコープ商品を掛け合わせて、手軽にできる料理を紹介する。カジュアルキッチン。今月は、料理研究家で管理栄養士の伊勢木紀三子さんに、旨味たっぷりのしらす料理やチンゲン菜を使った和・洋・中華のレシピなどを教えてもらいました。

 

ご飯がすすむ甘辛味。お酒のアテにも チンゲン菜といわし缶の生姜蒸し煮

材料(2人分)

  • チンゲン菜…2株(約200g)
  • CO・OPいわし蒲焼…1缶
  • 生姜…2片
  • ごま油…小さじ1
  • 酒、醤油…各大さじ1

CO・OPいわし蒲焼

100g(固形量80g)×3缶
手軽に利用できるいわしの蒲焼缶詰。そのままおかずに、温かいご飯にのせても。

作り方 カロリー(1人分)…154kcal 塩分…2.0g 調理時間…10分

1.下ごしらえをする

チンゲン菜は食べやすい長さに切り、茎の部分は十字に切る。生姜はせん切りにする。

2.フライパンに材料を入れる

フライパンに1のチンゲン菜を入れ、ごま油を加えて全体に絡める。その上に、かるくほぐしたいわしの蒲焼(缶汁ごと)、1の生姜の半量を散らし、酒、醤油を回しかける。

3.蒸し煮にする

2を中火にかけ、フタをして5分ほど加熱する。器に盛って、残りの生姜をトッピングする。

過去のレシピはこちら

紙面ではもっと多くのレシピや情報を読むことができます!クリムは本屋さんでは購入できません。お近くの生協店頭または便利な定期購読をご利用下さい。

最新号の立読み