カジュアルキッチン

一度登録すると定期的に届く「いつもくん」と人気のコープ商品を掛け合わせて、手軽にできる料理を紹介する。カジュアルキッチン。今月は料理研究家で管理栄養士の伊勢木紀三子さんに、おせちに向く料理から栄養たっぷりの納豆アレンジレシピを教えてもらいました。

 

彩り良く、おせちにもおすすめ ひじき入り松風焼き

材料(4人分)

  • 牛豚合挽ミンチ7:3…200g
  • CO・OPひじきドライパック…40g
  • にんじん…40g
  • 枝豆(むき実)…40g
  • 白ごま…小さじ1
  • (A)
  • 卵…1個
  • パン粉…大さじ4
  • 砂糖、みそ…各大さじ1
  • 醤油…大さじ1/2
  • 生姜(すりおろす)…1片分

CO・OPひじきドライパック
(国産芽ひじき使用)

110g×2缶
手間のかかる水戻しは不要で、缶を開けたらそのまま調理に使えます。

作り方 カロリー(1人分)…183kcal 塩分…0.8g 調理時間…30分 *解凍する時間、冷ます時間は除く

1.肉だねを作る

にんじんは3mmほどの粗みじん切りにする。ボウルに解凍したミンチ、ひじき、にんじん、枝豆、(A)を入れ、混ぜ合わせる。

2.アルミホイルの上で成形する

広げたアルミホイルに1を移し、2cm厚さの四角形になるよう手で成形する。アルミホイルの四方の残りは肉に沿って折り上げ、型のようにする。

3.オーブントースターで焼く

2に白ごまを振り、オーブントースターまたは180℃に予熱したオーブンで約20分、火が通るまで焼く。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、食べやすい大きさに切り分ける。串を刺しても。

過去のレシピはこちら

紙面ではもっと多くのレシピや情報を読むことができます!クリムは本屋さんでは購入できません。お近くの生協店頭または便利な定期購読をご利用下さい。

最新号の立読み