カジュアルキッチン

一度登録すると定期的に届く「いつもくん」と人気のコープ商品を掛け合わせて、手軽にできる料理を紹介する。カジュアルキッチン。今月は、簡単で手早くできる料理が得意のSHIMAさんに、ブロッコリーのヘルシーサラダやチーズの脱マンネリな使い方などを教えてもらいます。

 

いろいろな食感が楽しい、食物繊維たっぷりサラダ ブロッコリーともち麦の梅ドレサラダ

材料(2人分)

  • ブロッコリー…80g
  • CO・OPもち麦…30g
  • CO・OPミックスビーンズドライパック…1缶(120g)
  • 赤玉ねぎ…1/4個
  • 塩、こしょう…各少々
  • 【梅ドレッシング】
  • 梅干し…3個
  • オリーブオイル、酢、みりん…各大さじ1

CO・OPもち麦

800g
食物繊維が豊富でもちもちとした食感のもち麦です。

作り方 カロリー(1人分)…247kcal 塩分…2.5g 調理時間…20分

1.下ごしらえをする

たっぷりの湯を沸かし、もち麦を入れて時々かき混ぜなばら15分ほど茹でる。ざるにあげ、流水でさっとぬめりを取り水気を切る。赤玉ねぎは粗みじん切りにし、水にさらして水気を絞る。ブロッコリーは小さめに切り(茎は1cm角に切る)、さっと水にくぐらせて耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。

2.梅ドレッシングを作る

梅干しは種を除いて叩き、その他の材料とボウルで混ぜ合わせる。

3.和える

21とミックスビーンズを入れて和え、塩、こしょうで味を調える。

過去のレシピはこちら

紙面ではもっと多くのレシピや情報を読むことができます!クリムは本屋さんでは購入できません。お近くの生協店頭または便利な定期購読をご利用下さい。

最新号の立読み